
ふ・ふ・布野物語~三井と稲生の村人救います~「いま甦る布野村伝説」

妖怪伝説 絵本でPR「三井権八と布野の『もののけ』~布野妖怪めぐり」
江戸期の力士「三井権八」知って
令和元年度,布野中学校第2学年生徒5人が総合的な学習の時間に,布野町の魅力をPRする絵本を作成しました。
三次市に伝わる昔話「稲生物怪録」に登場する三井権八は布野町出身の相撲取りです。また,布野町の民話には,様々な『もののけ』が登場します。そこで私たちは,三井権八と布野の『もののけ』が登場する物語を創作しました。フィールドワークでは,化け猫の墓など今現在も跡が残っている場所もあり,布野町の歴史的な魅力に気付くことができました。
文化祭では、これを劇化して披露し,意見や感想を集め,それらを基に絵本に改良を加えて完成させました。また、「三次教育フェスタ」でこの取組を発表するとともに、青少年育成県民運動推進大会でも発表する機会を得ました。
たくさんの人たちに,私たちの創った絵本を読んでもらえたら嬉しいです。
布野中学校 生徒より