青河っ子トピックス

8月23日 鮎のつかみ取り

青少年育成青河町民会議や地域・保護者の皆さんが催してくださった鮎のつかみ取り。すばしこい鮎の泳ぎに苦戦しながらみごと捕まえていました。その後の塩焼きもおいしかったですね。

CIMG0180.jpg

8月23日 環境整備作業

子供たち、保護者、地域の皆様、環境整備作業にご協力いただきありがとうございました。気持ちの良い環境の中で、子供たちは学校生活を送ることができます。

CIMG0168.jpg

8月6日 平和学習

8時15分に黙とうをして、広島市の6年生児童が行った「平和への誓い」をテレビ視聴しました。その後「伸ちゃんの三輪車」の絵本の読み語りをして自分にできる平和について考えました。

CIMG0081.jpg

 

7月18日 1学期終業式

1学期の終業式を行いました。1学期の間、勉強やいろいろな行事をみんなよく頑張りました。夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。

CIMG0061.jpg

 

7月17日 折り鶴をシリアへ

子供たちが折った平和の願いがつまった折り鶴を、なかよし学園の中村雄一先生、中村里英さんがシリアへ届けてくださいます。平和の願いが届きますように。

IMG_3522.jpg

7月16日 クラブ活動

前回の赤組と白組を入れ替えてクラブ活動をしました。和の心を感じ、美を追求する姿が見られました。

CIMG0020.jpg

IMG_3476.jpg

7月15日 給食当番

たてわり班で給食当番を行っています。ごはんやお汁の量を考えて、ていねいな盛り付けを頑張っています。

IMG_3468.jpg

7月14日 水泳記録会

自己の記録を更新し、練習の成果をしっかり発揮することができる水泳記録会となりました。みんなよく頑張りました。

IMG_3460.jpg

7月11日 外国語科学習の様子

5年生、6年生はそれぞれの学年で外国語の学習をしています。6年生は外国語指導員の先生に指導をしてもらっています。5年生は、担任とALTが指導しています。

IMG_3438.jpg

7月10日 クリーンセンター見学

3・4年生は、社会科の学習でクリーンセンターへ見学に行きました。大量のゴミが処理される様子を見て、びっくりしました。

CIMG9938.jpg

7月9日 読み語り

毎月、ビスケットの会の田原直美さんに読み語りをしていただいています。楽しい話やぞくぞくする話の本を読んでくださり、子供たちはいろいろな感想をもっています。

IMG_3430.jpg

7月8日 命の授業

助産師と保健師に来ていただき、3・4年生が命の授業を受けました。生命が誕生するまでの過程、授かった命を大切にしてくことを学びました。

IMG_3421.jpg

7月8日 保健朝会

毎日暑い日が続いています。熱中症にならないために、どんな対策が必要かグループで考えました。

IMG_3403.jpg

7月7日 広島サンダーズ バレーボール教室

広島サンダーズの西選手と坂下選手と久原マネージャーにバレーボールのパスやレシーブ、アタックなどの基本を教えていただき、楽しいひと時を過ごしました。プロの技にびっくりしました。

IMG_3393.jpg

7月4日 みんなで楽しく

♪ごんべさんの赤ちゃんがかぜひいた~ みんなで楽しくおどった後、グループで対話を楽しみました。

CIMG9924.jpg

7月2日 川地中学生職場体験

川地中学生2名が7月1日~4日まで青河小学校に職場体験に来ています。小学生にやさしく勉強を教えてくれたり、環境整備に力を貸してくれたりしています。

CIMG9875.jpg

7月1日 キャリア朝会

お話朝会で、沖元さんから看護師の仕事について子供たちがお話を聞きました。仕事に就こうとしたきっかけや大変なこと、やりがいなどを話してくださいました。

CIMG9803.jpg

 

6月30日 心にグッとくる言葉

ランチルームの入口に、「心にぐっとくる言葉」が日替わりで掲示されています。子供たちの心に響き、「言葉」を大切にしてほしいと思います。

IMG_3354.jpg

6月27日 外国語活動

ALTのキンバリー先生と外国語活動をする1年生。天気の英語の言い方をカードをめくりながら何回も言い、慣れ親しんでいます。

1年_写真_ゲスト13_外国語 (6).jpg

6月26日 参観日

保護者の参観もあり、子供たちは授業を頑張っていました。手の挙げ方、頑張る姿がすてきです。

IMG_3326.jpg

6月26日 青河すてきなところ見つけ隊

3・4年生は、地域のすてきなところをアピールしようと探究しています。友達と協力して調べ、プレゼンを作っています。

IMG_3312.jpg

6月24日 七夕に願い込めて

子供たちが七夕に向けて短冊に願いを書きました。願いがかなうといいですね。

IMG_3309.jpg

6月19日 プール開き

サンサンと輝く太陽のもと、プール開きをしました。気持ちよく泳ぐことができました。

IMG_3296.jpg

6月19日 炭入れ

5・6年生は、山田会長の指導のもと、小似川支流の川に炭を入れました。小さな活動がほたるがすみ続けることにつながっていることを学びました。

IMG_3283.jpg

6月18日 クラブ活動

フラワーアレンジメントとお茶に分かれて講師の方に指導していただきました。礼儀作法を学び、自分でいれたお茶を飲んだり、素敵なフラワーアレンジメントを作ったりしました。

138_0811.jpg

CIMG9548.jpg

6月18日 青河っ子トピックス

青河小学校の日々のトピックスを紹介します。家でも話題にしてみてください。

上に戻る