令和6年度1学期 学校の様子

5月2日木曜日 3年生外国語活動

060502.jpg

3年生の児童が,外国語活動をしました。3年生は毎週1時間,外国語活動の授業をしています。みんな,体育の授業と同じくらい,外国語活動の時間が大好きで,毎週,楽しみにしています。今日は,友達や先生に「How are you?」とあいさつし,「I'm happy.」など,自分の気持ちを返す活動をしました。

 

5月1日水曜日 1年生学校たんけん

060501.jpg

1年生は,2年生のお兄さんお姉さんに案内されて,みらさか小学校の学校探検をしました。保健室や理科室,家庭科室など,いろいろな部屋を2年生が旗をもって案内しました。探検したことをもとに,「ほけんしつの先生の名まえは,どれでしょう。」というようなクイズを2年生が出してくれました。2年生のおかげで,1年生は楽しく学校探検をすることができました。

 

4月30日火曜日 高学年運動会練習

060430taiiku.JPG

4~6年生は,6月1日の小中合同運動会に向けて,集団演技の練習を始めました。和太鼓の音にあわせて6年生が入場する様子を,4,5年生が見ています。一つ一つの技をみんなの協力で完成させていきます。みんなやる気に満ちています。

 

4月26日金曜日 参観日PTA総会等

060426pta.JPG

保護者の皆様,お忙しい中,授業参観,PTA総会等にご参加いただき,誠にありがとうございました。どの学級も,普段の学習の様子についてご覧いただくことができました。また,PTA総会では,昨年度に引き続き令和6年度のPTAの方針や各委員会の取組について協議することができました。6月1日はさっそく小中合同運動会があります。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。今後とも,ご理解,ご協力,よろしくお願いいたします。

 

4月25日木曜日 2年英語

060425gaikoku.JPG

5時間目,2年生は担任の先生とALTのKimberly先生から,英語の授業を受けました。隣同士,向かい合って,「Hellow」と声を掛け合います。楽しい英語ゲームを通して,だんだんと英語の表現に慣れていきます。

 

4月24日水曜日 全校朝会(児童会執行部)

060424jidoukai.JPG

全校朝会で,児童会執行部が「全校で取り組んでいきたい目標」など,全校の児童に伝えていきました。「気持ちの良いあいさつをしよう」「掃除を一生懸命やりましょう」など,児童会執行部が選挙の公約として掲げた目標を達成するため,みんなで力を合わせていくことを確認しました。

 

4月23日火曜日 5年生外国語の指導

0604235nen.JPG

5年生から,「外国語」の指導が始まります。5年生は,3,4年生まで学習してきた外国語活動を振り返りながら,外国語の学習を進めています。写真では,ICTを活用し,最初に「学習のめあて」を記入しています。学習の終わりには,ふりかえりをipadに記入し,記録をして先生に提出します。高学年は日常的にipadを使って「めあて」「ふりかえり」を記入しています。ipadのソフトウェア,「ロイロノート」で児童間の交流,先生への提出などを行っています。

 

4月19日金曜日1年生歓迎遠足

060419ensoku.jpg

6年生の児童会執行部が中心となってレクや遠足全体の進行を行い,1年生の歓迎遠足を行いました。児童は,三良坂町内の駅や公園をめぐるフィールドワークや,縦割り班ごとにレクをして仲間とともに楽しみました。フィールドワークでは,三良坂駅で縦割り班ごとに記念写真を撮りました。一番,仲良く縦割り班で写真を撮ることができた班の写真を,お互いに投票し,写真コンテストをしました。

6年生は,全体の児童が楽しめる工夫をして活躍していました。5年生も,6年生が進行するために自分たちができることを考えて行動することができていました。立派な高学年の行動がみられ,1年生も楽しく過ごすことができたと思います。

 

4月18日木曜日 たんぽぽ学級「みらさか春探検」

060418ta.jpg

たんぽぽ学級の児童は,生活単元学習の時間に,全員で知波夜比古神社に向けて「みらさか春探検」に行きました。季節によって違う植物やにおい,気温などを感じてタブレットに記録して帰りました。学習した内容を国語や算数の力を使ってまとめ,26日の参観日に,たんぽぽ学級の保護者の皆さんに伝えます。

 

4月17日水曜日 たんぽぽ学級「春探し」

060417ta.jpg

生活単元学習で,たんぽぽ学級のみんなが校庭で春の植物探しをしました。スミレやつくしなど,みんなでいろいろな春の植物を見つけました。記録にまとめていきます。たんぽぽ学級のみんなは,明日,知波夜比古神社に向けて校外学習をします。たくさんの「春」を見つける予定です。

 

4月16日火曜日 つながり学習「菊の挿し木」

060416kiku.jpg

みらさか学園では,地域の方とつながる,学年をこえてつながることを目指して,つながり学習を実施しています。その一環として,菊づくりに取り組んでいます。環境・体育委員会が菊づくりのボランティアを呼びかけ,地域の方に指導をいただきながら,5,6年生が菊の挿し木を行いました。昼休憩には,20名のボランティアが,挿し木の仕方を学びながら作業をしました。秋の菊の開花が楽しみです。

 

4月16日火曜日 すばるの会による読み聞かせ

060416yomi.JPG

今年度も,読み聞かせボランティアの「すばるの会」に来校いただき,毎月,各学年の児童に読み聞かせをしていただきます。今日は,今年度最初の読み聞かせでした。子どもたちは,絵本や紙芝居の世界にひたりながら聞いていました。子どもたちは,毎回の読み聞かせをとても楽しみにしています。

 

4月15日月曜日 3年図工の作品

060415zukou.jpg

3年生は,「絵の具と水のハーモニー」という図工の単元で,好きな色や形,筆の動かし方で感じる筆の跡の違いを味わいながら,絵の具で描くことを楽しむ学習をしました。一人一人が楽しみながら描いた作品が掲示してありますので,4月26日の参観日には,廊下の展示を,ぜひご覧ください。

 

4月12日金曜日 3年理科の授業

060412rika.jpg

3年生理科,「生き物を調べよう」という学習で,学校周りの植物や昆虫をみつけて,観察しました。大きさや形,色などに気を付けてメモを取ったり,ipadを使って記録したりしていました。初めての理科の授業です,児童は,わくわくしながら学校まわりの自然から学んでいました。

 

4月11日木曜日 2年国語の授業

060411kokugo.JPG

2年生国語,「ふきのとう」という単元で,場面の様子や登場人物の様子を読み取る学習をしています。春の自然の様子に目を向け,言葉を学んでいきます。児童は張り切って発表し,友達の意見によって自分の考えを広げていました。

 

4月10日水曜日 委員会活動

060410iinkai.JPG

新5,6年生が,新学期に入って初めての委員会活動をしました。みらさか小学校の児童のみんなが過ごしやすい学校をつくるため,児童会執行部や各委員会が活動をします。写真は,環境・体育委員会です。4月16日に実施予定の菊づくりボランティア活動のボランティア募集ポスターを書いています。環境・体育委員会を中心に,今年もみらさか小学校の玄関に菊を育てていく予定です。

 

4月9日火曜日 1年生はじめての給食

060409kyusyoku.jpg

登校班を使って初めて登校した1年生。今日は,小学校で食べる初めての給食です。6年生が1年生のために配膳を手伝ってくれました。今日の献立はカレーライスです。みんな残さず,おいしく楽しく食べました。1年生は,さまざまな場所の学校探検をしながら,少しずつ,学校に慣れていきます。

 

4月8日月曜日 みらさか小第10回 入学式

060408.JPG

桜も満開の陽気の中,みらさか小学校第10回入学式が行われ,23名の新入生を迎えることができました。元気いっぱいに返事をする姿は,どの児童も立派な1年生でした。6年生児童が受付から入場,退場後の片付けまで積極的に活躍していました。

 

4月5日金曜日 6年生 入学式前日準備

zenjitsujunbi.png

ついに来週から新学期がスタートです!春休み最後の平日に,新6年生が登校し,始業式や入学式の準備を行いました。新入生を気持ちよく迎え入れるために1年生教室や1階廊下に飾りを付けました。準備後は,来週の入学式のリハーサルを行い,1年生と手をつなぐことを想定しながら,入場練習を行いました。

上に戻る