• 八次小学校
  • 八次小学校
  • 八次小学校

人が輝き,心が動く

週刊 YATSUGI LETTER
〒728-0006 広島県三次市畠敷町1725番地1

新着情報

学校紹介

 

日本一『明るく,楽しく,元気な学校」

~地域・保護者・児童から愛され慕われ,信頼と感動のある学校~

 

  本校は,校区の東側には,天平年間(729年~749年)に行基が岩屋の壁面に菩薩像を彫って信仰したのが始まりとされる由緒深い寺「岩屋寺」や比叡尾山があり,中央には馬洗川が横切っている。歴史や文化等に恵まれており,地域行事や社会体育が盛んである。また,登下校の見守りなどにより地域に支えられながら児童を育てることができている。

【特色ある活動】

◇「2025年度リーディングDXスクール(文部科学省)」指定校(令和7年度)

◇パナソニック教育財団「2025年度(第51回)実践研究助成」(令和7年度)

~ 児童が「よさ」を実感する授業づくりの追究を通して ~

◇地域の人材や学習材を活用した体験活動の充実

◇表現力育成の取組(音楽交流会・音楽発表会での演奏・演技など)

 
 
 
 

学校へのアクセス

〒728-0006 広島県三次市畠敷町1725番地1

上に戻る