
悪天候時の登下校対応

悪天候時の登下校について
登校について
午前6時の時点において,三次市に次の警報等が発令中の場合,臨時休業とします。
- 特別警報発令の場合
- 暴風警報または洪水警報発令の場合
- 土砂災害警戒情報発令の場合次の場合は,校長の判断で「臨時休業,時間を遅らせて登校,通常通り登校」を決定します。
- 大雨警報の場合(河川等の状況を勘案して)
- 大雪警報の場合(通学路の状況を考慮して)
※ 休業,時間を遅らせて登校等の場合は,午前6時30分前後にtetoru(緊急連絡アプリ)で連絡します。
(連絡がない場合は,通常通り登校させてください。)
下校について
児童が学校にいる時に警報(波浪警報を除く)が発令されたときは,次の4つの方法のいずれかを判断します。
- すぐに授業を打ち切り,緊急下校する。
- 天候の様子を見ながら,緊急下校する。
- 学校待機とし,家庭に連絡を取り,迎えに来ていただく。
- 普通通り,月・木曜日は15時00分,他は15時30分に一斉下校する。
※(1)(2)の場合,帰宅時におうちの方がいらっしゃることを確かめて,教職員が引率して自宅近くまで送ります。連絡がつかない場合は,学校で普段の下校時刻までお預かりいたします。
※(4)の場合,教職員で引率して自宅近くまで送ります。