
学校紹介

本校は,広島県の北東部,三次市の中央部に位置し,東酒屋町と西酒屋町を校区としている。校区内には,中国縦貫道三次インターチェンジ,マツダ三次工場,三次ハイテク団地,奥田元宋・小由女美術館,三次ワイナリー,ピオーネ生産団地,ウッドピア三次,三次中央病院,三次運動公園などの近代施設と矢谷古墳,酒屋高塚古墳,花園遺跡,下本谷遺跡など歴史的な史跡も多く,田畑と山々に囲まれた自然が美しい町にある学校である。
本校は,歴史も古く,明治7年に設立され,分離統合を繰り返し,150年に及ぶ歴史を有している。現在の場所に移転し50年が経過している。近年は,児童数増加に伴い,校舎が手狭になり,校舎増築工事を行い,快適な学習環境が整った。
児童数(令和7年4月1日現在)
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 特別支援学級 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
児童数 | 25 | 24 | 35 | 16 | 25 | 33 |
えがお 2 ほほえみ 6 |
166 |