小学校のおもな行事

青河小学校では、普段の学習活動はもちろん、地域のお力添えをいただいていろいろな体験活動や環境保全学習を進めています。その一端を紹介します。

4月

入学式

 

入学式

今年度は,4名の新1年生が入学しました。名前を呼ばれると,大きな声で返事をして,「これから頑張るぞ!」という気持ちが伝わってきました。在校生も新1年生を温かく迎えてくれました。

籾まき

 

籾まき

今年度の農業体験学習がスタートしました。地域やJAの皆様に教えていただきながら,籾蒔き初体験の1年生4名も上手に出来ました。2年生以上の児童は,慣れた手つきで作業をしていました。

5月には田植え,9月には稲刈りを予定しています。地域の皆様,今年度もよろしくお願いします。

稚鮎の放流

 

1年生歓迎遠足

今年も,稚鮎の放流を江の川漁業協同組合の方々としました。小さな稚鮎を何度もバケツに入れて運びました。小さくても大切な命。優しくそーっと小似川へ放流しました。立派に成長してくれることを願っています。

5月

1年生歓迎遠足

DSC02759.JPG

小学校から志賀神社まで,縦割り班ごとに歩いて行きました。

児童会主催のレクリエーションを楽しんだり,かくれんぼをしたりと,楽しんで帰りました。入学したばかりの1年生も高学年に手を引かれ,頑張って歩くことが出来ました。

 

 

 

田植え

CIMG4996.JPG

晴天の中,田植えを実施することが出来ました。1年生は初めての田植え。地域の方やJAの方,また上級生から優しく教えてもらいながらチャレンジしました。

5・6年生は田植え機に乗せてもらいました。地域の方に教えてもらいながら,田植え機で稲を植えたりハンドルを操作したりしました。9月の稲刈りでは,コンバインに乗せていただく予定です。

9月の稲刈りが待ち遠しいですね。地域・JAの皆様,ありがとうございました。

 

6月

エコ石けんづくり・川への炭入れ

青河といえばホタル。そのホタルを復活させるために地域の方が取り組み始めたのが,廃油の石けんづくりと川への炭入れでした。小学校も活動に加わり,20年以上になります。小学校でも地域の方達とタッグを組み,環境美化活動に力を入れています。

縦割り班ごとにわかれて,みんなで力を合わせていい石けんが出来ました。その後,高学年が川に炭を入れてくれました。

DSC03040.JPG IMG_9437.JPG

ほたる祭

CIMG5869.JPG

6月3日土曜日,晴天の下,青河地域最大のイベント「ほたる祭り」が,青河コミュニティーセンターを会場に,4年ぶりに開催されました。全校児童で伝統の「ほたる太鼓」「ほたる音頭」を披露し,ふるさとへの思いを力強い太鼓や元気な歌声に変えて,青河の町に届けました。

 

 

 

7月

お茶・お花クラブ

今年度も地域の方をお招きし,日本の伝統文化である「お茶」「お花」を教えていただいています。3年生は初めてですが,講師の先生の話をよく聞きながら,挑戦しています。4~6年生は,お茶のたて方やお花の生け方が昨年よりぐっと上達しています。経験できるという事は,とても素敵なことですね。講師の先生方,ありがとうございます。

IMG_9512.JPG CIMG5906.JPG

8月

環境整備作業

DSC06370.JPG

8月20日日曜日,朝早くから青河小学校児童,保護者,福寿会,地域の方々に集まっていただき学校の環境整備作業を行いました。

この日は気温が高く蒸し暑い日でしたが,みなさまのおかげできれいになりました。ありがとうございました。

 

 

鮎のつかみどり

DSC03218.JPG

環境整備作業と資源回収の終了後,児童が楽しみにしていた鮎のつかみどりがありました。今年は4年振りに川へ入って行うことが出来ました。つかみどりの後は,保護者・地域の方に塩焼きにしていただき,その場でおいしくいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

水泳記録会

DSC03256.JPG

8月25日木曜日に水泳記録会を行いました。プール開きから約2か月,全員が昨年よりも記録が伸び,今までの練習の成果を発揮することが出来ました。

6年生は最後の水泳記録会。さすが6年生!!という記録を残してくれました。1~5年生は,来年の記録会も楽しみですね。

 

 

9月

水生生物調査

CIMG6316.JPG

9月7日木曜日,国土交通省三次河川国道事務所のご指導の下,今年度も小似川の水質調査を実施しました。水の透視度検査では100cmの川底がくっきりと見えました。さらに,簡易水質検査や,縦割り班ごとに分かれて捕獲した指標生物による水生生物調査の結果,小似川の水質は「きれいな水」と判定されました。

 

 

 

稲刈り

CIMG6103.JPG

ファーム青河やJA西部支店,女性部の方々のご協力をいただきながら,今年度も稲刈りをすることができました。

稲の刈り方を教えていただいた後,実際に稲刈りを体験しました。稲がなかなか切れなかったり,苗を束ねるのに苦戦したりしましたが,地域の方が優しく教えてくださいました。

5・6年生は最後にコンバインに乗せていただきました。操作が難しかったようですが,みんな真剣な顔で話を聞きながら操作をしていました。

地域の皆様,春のもみ蒔きから秋の稲刈りまでありがとうございました。

 

運動会

9月24日日曜日,秋晴れの天気の中,「青河小学校・町民大連合運動会」を開催しました。

CIMG6784.JPG

児童たちは,今年度の運動会テーマ「心を一つに 一致団結!」を合言葉に,全ての演技・競技を全力で頑張りました。中でも,全校一輪車・紅白リレーは全員の力が合わさった素晴らしいものになりました。

 

 

 

 

敬老会

DSC03389.JPG

5・6年生による「ふるさと」のリコーダー演奏,全員合唱を披露しました。地域のお年寄りの方達へ,日ごろの感謝を込めて,きれいな演奏・歌声を聞いてもらいたい!と運動会練習と並行して頑張って練習してきました。また,敬老の日に合わせて,敬老の日の葉書も一人一人心を込めて書きました。

地域の方々,これからもよろしくお願いします。

 

 

10月

交通安全教室

10月5日木曜日,交通安全教室を実施しました。川地駐在所長さんを始め,たくさんの方々に講師として来ていただきました。

1・2年生は,実際に歩道と横断歩道を歩きながら,安全な歩き方を教えてもらいました。信号のある横断歩道を渡るときは緊張しましたが,全員がしっかりと手を挙げて渡ることが出来ました。

3年生以上は,自転車の安全な乗り方について教えてもらいました。自転車の点検方法から横断歩道・踏切の渡り方など,教えていただいたことをきちんと守りながら,自転車に乗ることが出来ました。


CIMG6895.JPG CIMG6374.JPG

社会見学

DSC06509.JPG

10月20日金曜日,1~4年生は社会見学で福山市立動物園に行きました。

肌寒い雨模様でしたが,子どもたちは元気いっぱい!目を輝かせながら,たくさんの動物たちを見学しました。ゾウの「ふくちゃん」の大きさにびっくりした子もいました。

楽しい社会見学になりました。保護者の皆様,朝早くからお弁当の準備をしていただきありがとうございました。

 

修学旅行

10月19日木曜日・20日​​金曜日の1泊2日で,5・6年生は山口方面に修学旅行に行ってきました。

​​​​ 萩焼の絵付け・鋳造作り体験や施設見学など,盛りだくさんの修学旅行でした。初めて経験することもたくさんありましたが,子どもたち同士で声を掛け合いながら2日間過ごしました。そんな子供たちの姿に成長を感じました。

高学年の保護者の皆様,ご多用の中,送迎や準備等ありがとうございました。

CIMG7269.JPG CIMG7085.JPG

福寿会との合同清掃

10月27日木曜日,福寿会の方達とボランティアロードの清掃を行いました。たくさんの落ち葉や枝を掃いては取って掃いては取って・・・と繰り返しながら一生懸命掃除をしました。

全員で協力したので,見違えるほどきれいになりました。福寿会の皆様ありがとうございました。

CIMG6458.JPG CIMG6476.JPG

ふるさと祭り

CIMG6540.JPG

10月29日日曜日,青河コミュニティーセンター駐車場を会場に,青河ふるさと祭りが開催されました。 昨年は規模縮小して実施されましたが,今年は4年振りの通常開催です。

児童はほたる太鼓・全校合唱を披露しました。本番前は「ドキドキする!!」と緊張気味の子どもたちでしたが,いざ本番になると堂々とした演技を見せてくれました。

また,今年は青河音頭30周年という事もあり,子どもたちも輪の中に混ざって一緒に踊りました。

 

11月

花いっぱい運動

11月9日木曜日,福寿会・地域の方達と一緒に花いっぱい運動を行いました。最初に,小学校の校庭で1人1つのプランターにパンジーやチューリップの球根を植えました。地域の方に手伝っていただいて,上手に植えることができました。

次にコミュニティーセンターに移動し,たくさんのプランターに地域へのお花を植えました。その後,小学校から児童会の3人が代表で郵便局・八幡神社にプランターを届けました。また,児童・職員に1人1つずつパンジーとチューリップのプランターをいただきました。

福寿会・地域の皆様,ありがとうございました。

CIMG2374.JPG CIMG2430.JPG

収穫感謝祭

11月22日水曜日,収穫感謝祭を行いました。地域・JAの皆様のあかげで,おいしいお米を収穫することができました。

そのお礼として,合唱・合奏を全校児童20人で発表しました。この日のために一生懸命練習をしました。

今年度も米作り体験をさせていただき,ありがとうございました。

CIMG6682.JPG CIMG6678.JPG

12月

マラソン大会

12月5日火曜日,マラソン大会を行いました。気温が低く,時折雨も降る寒い中でしたが,一人一人最後まで一生懸命走り抜きました。

応援に来て下さった保護者の皆様,ありがとうございました。

CIMG6732.JPG CIMG6724.JPG

注連縄作り

DSC03687.JPG

12月14日木曜日,地域の方を講師にお迎えして,注連縄作りを行いました。

注連縄作りが初めての1年生,地域の方や上級生に教えてもらいながら上手に作りました。5・6年生はさすが!というところで,手慣れた手つきでスイスイと縄をねじってきれいな輪を作りました。

世界に一つだけしかない,自分だけの注連縄が出来ました。ありがとうございました。

1月

火災避難訓練

CIMG2712.JPG

1月23日火曜日,消防署立ち合いのもと火災避難訓練を行いました。

火災ベルと訓練の放送を聞いてから,コミュニティーセンター前に避難しました。「おはしも」を守って静かに落ち着いて避難することができ,消防署の方からも褒めていただきました。

その後は練習用の消火器を使った初期消火訓練・煙体験をさせていただきました。

2月

絵手紙教室

画像2列

2月1日木曜日,地域の方を講師としてお招きして絵手紙教室を実施しました。

最初に全員で「カブ」の絵を書き,絵具で色を付けていきました。色を付けるポイントとして「薄く薄く丁寧に」と教えていただき,どの児童も真剣な表情で色を付けていました。

「カブ」の絵を完成させた後は,自分が書きたいものを選んで書きました。世界に一枚だけの,オリジナル絵手紙が完成しました。

 

CIMG2827.JPG CIMG2879.JPG

節分

2月2日金曜日,青河小学校になんと6人もの鬼がやってきました。

鬼の正体は高学年の男の子たち。下級生に喜んでもらおうと,手作りの鬼のお面を用意して登場してくれました。「鬼は外!福は内!」と元気いっぱいの声で鬼を退治した下級生たち。

高学年さん,ありがとう。

CIMG2872.JPG

 

 

 

 

上に戻る