沿革史

昭和22年 4月 学制改革により作木第一中学校、作木第三中学校を創立
開校式並びに入学式
昭和24年 4月 中学校再編により第二中学校の称を廃し、作木中学校となる
第一中学校を香淀分校、第三中学校を西分校とする
昭和25年 10月 中学校新校舎落成(香淀分校)
昭和26年 10月 新校舎落成式(西分校)
昭和30年 12月 西分校・香淀分校を廃し西中学校、香淀中学校として独立する
昭和37年 4月
                7月
香淀・作木・西中学校を廃止し作木中学校を設立 新校舎建設
校章を制定
昭和38年 3月 校歌を制定

昭和39年 5月

                9月
              12月

作木中学校PTA結成
作木中学校開校式(実質統合)
ピアノ贈呈式
昭和40年 5月 校舎本館・寄宿舎完成
昭和41年 3月 屋内体育館落成
昭和42年 6月 年間給食開始
昭和45年 5月 牛乳給食開始
昭和47年 9月 衆議院文教委員被災視察
昭和48年 3月 修学旅行実施
昭和51年 11月 文化祭(第1回郷土芸能神楽の発表)
昭和58年 3月 学校特別教育活動神楽舞活動の村助成で用具等購入
昭和61年 3月 作木分校閉校式
昭和62年 9月 旧作木分校仮校舎で二学期始業式
昭和63年 1月 新校舎落成式
平成元年 1月 パソコン17台を設置
平成9年 11月 中国中学校駅伝男女アベック出場
平成13年 3月 寄宿舎「常清寮」休寮
平成14年 10月
                  3月
草の根交流(アメリカから十数名来校)
韓国修学旅行(木川中学校と交流)
平成16年 3月
                4月
              11月
地域イントラネット基盤施設整備工事完了 パソコン22台設置
三次市との合併により三次市立作木中学校となる
中国中学校駅伝連続10回出場
平成17年 4月 韓国修学旅行(木川中学校との交流)
平成18年 4月 韓国修学旅行(木川中学校との交流)
平成19年 11月 第1回中学生神楽共演大会(文化センターさくぎ)
平成20年 11月
 
広島県へき地小規模校教育研究大会 開催
第2回中学生神楽共演大会(美土里神楽ドーム)
平成21年10月
               11月
本物の舞台芸術体験事業 実施
第3回中学生神楽共演大会(口和文化ホール)
平成22年 11月 第4回中学生神楽共演大会(文化センターさくぎ)
平成23年 8月
              11月
天井扇設置(2・3階教室)
第5回中学生神楽共演大会(美土里神楽ドーム)
平成24年10月
               11月
 
広島県中学校保健体育研究大会 授業公開
第6回中学生神楽共演大会(口和文化ホール)
エレベーター工事 完成
広島県ひろしまふる里自慢発表会 三原会場 神楽発表
広島県「体力つくり奨励賞」 受賞
平成25年 2月
              10月
              11月
みよしことばフェスタ 学校賞受賞
校旗贈呈式(作木町自治連合会・作木中学校PTAより)
第7回中学生神楽大会(文化センターさくぎ)
平成27年 2月
              11月
みよしことばフェスタ 学校賞受賞
中国中学駅伝男女アベック出場
平成28年 2月 みよし教育フェスタ 神楽上演

平成29年11月

第56回広島県へき地・小規模校教育研究大会を開催

平成30年6月 オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業広島県コンソーシアム推進校に指定
平成30年11月 オリンピアン(塚原直貴氏)による出張授業
平成元年10月 パラリンピアン(根本慎志氏)による出張授業
     10月 第13回中学生神楽共演大会(文化センターさくぎ)
令和2年4月 広島県中学校英語授業の効果的な指導方法等に関する調査・研究校に指定
令和3年1月 オリンピアン(大石博暁氏)によるリモート授業
    12月 パラリンピアン(安岡チョーク氏)による出張授業
上に戻る