十小子ども文化ミニ発表会

 

1年生 「笑顔の魔法」

 1年生は,「えがおのまほう」をテーマに,「えがおになるとき」についてのミニスピーチと,「えがおのまほう」の曲に合わせてダンスを踊りました。マイクに向かって話すのはドキドキでしたが,みんな自分の考えを話すことができました。難しいダンスも,練習を積み重ね,本番はバッチリでした。お家の方に見てもらい,子どもたちもえがおになりました。

 

 

2年生 「とんで,とんで,とんで…まわって,まわって,まわって,まわ~る♪」

 昨年は開催されなかったため,2年生にとっても初めての発表会でした。体育の時間に練習してきた技を,音楽に合わせて演技しました。柔軟体操やなわとびでは,新しい技にチャレンジする一生懸命な姿をお家の方に見てもらうことができました。マットやとび箱も,最後の決めポーズまでかっこよく決めました!緊張していましたが,温かい拍手を力に変えて,楽しく演技することができました。

 

 

3年生 「十日市なぞときバラエティー 世界の果てまでイッテQ」

 3年生は,「十日市商店街を盛り上げよう」をテーマに,テレビ番組風に十日市のよさを伝えました。最後には,2年間中止になっているどんちゃんを力いっぱい踊り,十日市小の体育館から十日市を盛り上げました。毎回の練習を「本気」で取り組む3年生の姿は,真剣でとてもかっこよかったです。これからも,十日市のよさを発信していきますので,よろしくお願いします。

 

 

4年生 馬洗川ってどんな川? ~ぼくたちにできること~

 4年生は,総合的な学習の時間で馬洗川を取り上げ,馬洗川の名前の由来や長さ,水質調査をして分かった水のきれいさ,ごみ拾いをしたこと。そこから,自分たちが川をきれいにしてもらえるように発信することまでの内容を自分たちで言葉を考えて発表することができました。これから,子どもたちがそれぞれ考えた発信方法で,川をきれいにすることを伝える予定です。

 

 

5年生 「災害から身を守るためには?」

 5年生は総合的な学習の時間に防災について学習しています。もし災害が起きたらどうすればいいのか。「災害から身を守るためには?」というテーマで学習を進めています。今回の発表は,災害から身を守る方法をそれぞれの学級で調べ,保護者の方に伝えたいことをスライドにまとめたものです。自分たちの力で必要な情報を集め,スライドや台本を作成し,発表しました。

 

 

 

6年生 「心を一つに!!」

 6年生は,各クラスごとにテーマを定め,書道パフォーマンスと身体表現を行いました。書道パフォーマンスで書いた文字は,クラスを文字で表現するとどのような文字で表せるかを子どもたちが考えたものです。卒業に向けて,心を一つに伸びていく姿をこれからも見守ってあげてください。

生活学級1 「遊びの達人になろう」

 生活1学級では,「遊びの達人になろう」という学習を行い,身近な材料でゲームを作りました。そして楽しいゲームにするにはどうしたらいいか試し,話し合い,ルールを作りました。発表会では,その遊びを紹介し,試していただきました。楽しいゲームができたことに大満足でした。

 

 

 

生活学級3「みんなの足あと」

 生活3学級は,「みんなの足あと」をテーマに,これまで学習してきたことを自分なりにまとめて発表しました。4年生は,地図クイズを発表しました。都道府県の形から,当てはまる場所を探します。リハーサルより,良い記録が出たので大盛り上がりでした。6年生は,自立活動の様子を動画にまとめました。撮影や編集を自分たちで行いました。発表に向けて,撮影や編集の技術は,他の教科の学習でも活用していきます。

 

 

 

上に戻る