~ 12月のブログ ~

 

 2022.12.30 (fri)

Xmasツリーそれから…

児童会執行部が準備してくれた「にこにこツリー」には,たくさんの星がついてキラキラしました。休憩時間になると掲示板の前に寄って,星に思いを書き込んでいる児童の姿がありました。みんなであつめた「にこにこ」と共に,素敵な学期末をむかえることができました。

にこにこツリー.jpg

 

 2022.12. 29 (thu)

大きな大根の絵〈2年生〉

12月13日に健朗会のみなさんの協力を得て収穫した大根。この思い出を絵に表した2年生。八つ切りの画用紙いっぱいに大根を描き,好きな部分を葉書サイズに切り出して絵葉書をつくりました。絵葉書からはみ出してしまった部分を1枚の画用紙に集め,かざりにしました。ダイナミックに大根を描くことができました。

2年大根.jpg

 

 

 2022.12.28 (wed)

山の芋の調理〈3年生〉

学期末をむかえていた12月22日,3年生は山の芋を使った料理に挑戦しました。総合的な学習の時間を使って育てた山の芋。収穫した後は自分たちで調理方法を調べ,「お好み焼き」をつくることに。ふわふわしてあっさり食べられるとてもおいしいお好み焼きができました。

3年お好み焼き①.jpg

3年お好み焼き②.jpg

 

 2022.12.27 (tue)

掃除道具点検〈冬期職員作業〉

体育館の中には,場所ごとに分けて掃除道具が並べられています。各掃除場所の掃除道具の点検と補充・交換をするためです。普段,児童がたてわり班掃除でいっしょうけんめい使っている掃除道具。年にいちど,こうして確認しています。

掃除道具点検.jpg

 

 

 2022.12.26 (mon)

個人懇談〈あゆみわたし〉

今日は,全学年の個人懇談を行いました。2学期の学習や生活のあしあととなる「あゆみ」をおうちの方にお渡しし,互いに児童の様子について各家庭15分程度おはなししました。保護者の皆さん,残った雪で車の運転が難しく寒い中でしたが,学校まで足をはこんでいただきありがとうございました。2年生の学級園に降り積もった雪をかきわけると出てきたおいしそうな「サラダカブ」。2年生保護者の皆さんにお配りしました。

あゆみわたし.jpg

あゆみわたし②.jpg

 

 2022.12.23 (fri)

大雪再び〈2学期最終日〉

2学期最終日は雪かきをしなくてはならないほどたくさんの雪が降りました。最終日の子どもたちは,朝会から1校時にかけて「終業式」「縦割り班会議(掃除の反省)」「通学班会議」を行いました。2学期の日々の生活を振り返り,3学期に向けての見通しをもつことができたかと思います。とても寒い外からは,楽しそうな子どもたちの声が響き渡ったいちにちでした。今日の給食はXmasメニューで,とても豪華でした!(カレーピラフ&チーズサラダ,野菜スープ ,いちごモンブラン)

終業式①.jpg

終業式②.jpg

終業式③.jpg

終業式④.jpg

 

 2022.12.22 (thu)

音楽の学習〈専科授業〉

1・2・3年生の児童は「永岡敏彦先生」と,4・5・6年生の児童は吉舎中学校の「伊藤なよみ先生」と音楽の学習をします。こちらは,1年生の音楽の様子です。音楽の授業がある日は,「ポロロロ~ン」と美しいピアノの音が校内に響き渡ります。先生と子どもたちの素敵な歌声も響きます。音楽って楽しいですね。

1年音楽.jpg

 

 2022.12.21 (wed)

進路学習教室〈6年生〉

中学校から名越校長先生をはじめ,3名の先生が吉舎小学校に来てくださいました。高校受験の仕組が変わったこと,吉舎中での一日の過ごし方や学校行事などを教えてくださいました。あと3か月もすれば小学校卒業,中学校へ進学ですね。

進路教室.jpg

 

 2022.12.20 (tue)

毎日給食が運ばれてきます

毎日必ず運ばれてくる給食。吉舎の給食調理場でつくられた給食が,毎日11時00分頃トラックに載ってやってきます。トラックの運転手さんは,給食が入った食缶を,児童が取りやすいよう学年ごとに分けながら棚におさめてくださっています。

配膳室1.jpg

 

 2022.12.19 (mon)

大雪でも外で遊ぶ子どもたち

たくさん雪が降りました。グラウンドや中庭には子どもたちの足あとでいっぱい。あちらこちらに雪像が点々としています。こちらは中庭の写真。キャッキャ,ワイワイと笑いながら走り回っています。寒さを感じさせない様子ですね。

雪遊び.jpg

 

 2022.12.16 (fri)

三次市食育川柳受賞者の紹介

夏休みの応募作品の中に「食育川柳」がありました。本校から児童2名の作品が優秀賞に選ばれました。11月には,サングリーンに展示されたので目にされた方もあるかと思います。とても素敵な作品です。選出された前田くん,田中さん。おめでとうございます。

食育川柳.jpg

 

 2022.12.15 (thu)

ワイヤーアート〈6年生〉

6年生教室前に行くと,図工の時間に作った作品がずらり。スタンドに立てたワイヤーをくねくねとくねらせたものに,紙粘土や画用紙などを張り付けて,それぞれ思い描いたイメージを作品に表しました。素敵な飾りができました。

6年工作.jpg

 

 2022.12.14 (wed)

環境かべ新聞〈4年生〉

総合的な学習の時間に「吉舎町の自然」について学習しました。そのことをかべ新聞にまとめ,みんなで発表し合いました。4年生教室の廊下側の窓のところに,グループごとにつくった新聞を掲示しました。

 

 2022.12.13 (tue)

大根の収穫〈1・2年生〉

地域の「健朗会」のみなさんの協力を得て育てた大根の収穫をしました。三玉坂を下った先の神社のそばの畑をおかりして植えた大根。見事に育ちました。ひとり2本おうちに持ち帰りました。こんどは,大根と一緒に植えた人参を収穫します。

大根ほり①.jpg

 

 2022.12.12 (mon)

かわいいかざり〈1年生〉

1年生教室に行くと,中庭側のまどに,色とりどりのかわいいかざりが飾られています。図工の時間につくった「ひかりのくにのなかまたち」です。日光に照らされてとてもきれいに輝いています。おうちに持って帰っても飾って楽しんでくださいね。

1年かざり③.jpg

 

 2022.12.9 (fri)

Xmasツリー〈児童会の取組〉

職員室前の掲示板に,手づくりのクリスマスツリーが掲示されました。そばには,児童会執行部の児童が準備した星をかたどった黄色い紙もおかれています。2学期も残すところあと数日。吉舎小のみんなでたくさんの星に互いの輝きを集め,きらきらいっぱいのXmasツリーを作りたいと思います。

ツリー②.jpg

 

 2022.12.8 (thu)

九九検定〈2年生〉

2年生が算数で九九の学習をしました。九九をすべて覚えてすらすら言えることを目指して,九九検定に挑戦中です。休憩時間には職員室にたくさんの2年生が,何度も暗唱して練習した成果を発揮しに来ています。6年生も検定員として協力してくれています。

2年九九①.jpg

 

 2022.12.7 (wed)

本の読み聞かせ〈毎週水曜日の朝会〉

吉舎おはなしの会「りんく」の皆さんに本を読み聞かせてもらっています。季節や子どもたちの育ちに合わせて本を選んでくださっています。今日は6年生の教室で読み聞かせをしてもらいました。来週は1年生と2年生です。楽しみです。

りんく.jpg

 

 2022.12.6 (tue)

縦割り班掃除〈全校児童〉

本校では昼休憩後に全校児童が掃除をしています。昨年度より,縦割り班のメンバーと共に掃除をしています。1~6年生の児童が,月ごとに変わる掃除場所に集い,役割分担をして活動します。2年目をむかえるこの取組。児童同士が互いに声をかけ合い協力する姿が多く見られるようになっています。

縦割り班掃除.jpg

 

 2022.12.5 (mon)

想像を深めよう月間〈図書委員会〉

楽しみにしていた図書委員会の取組がはじまりました。みんなに配られたポイントカードにはどんどんシールが貼られていっています。5枚たまったらできる「がらがらポン」を楽しみに本をたくさん借りて読んでいる人がたくさんいます。おうちでの読書につながるといいですね☆

図書委員会②.jpg

 

 2022.12.2 (fri)

クリーン作戦〈4年生総合〉

今日は4年生が学校周辺のごみ拾いをしました。「たばこの吸い殻が1番多かった。」と驚いていました。総合的な学習の時間で環境について学んだ子どもたち。自分たちでこの企画を計画し,環境を守るための第一歩を踏み出しました。

4年クリーン作戦.jpg

 

 2022.12.1 (thu)

一斉下校〈一斉下校の会〉

毎週木曜日は一斉下校です。全ての児童が通学班ごとに分かれて下校します。他の曜日は低学年と高学年とで下校する時刻をずらして,それぞれ一斉に下校しています。高学年がいない日でも,2年生や3年生が前に出て,一斉下校の会を進行しています。

低学年下校.jpg
上に戻る